- 2025.10.15
- 第7戦オートポリス大会 「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.10.08
- 「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」のご案内
- 2025.9.17
- 第6戦SUGO大会「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.8.21
- 第5戦鈴鹿大会「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.7.30
- 第4戦富士大会「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.4.28
- 第2戦富士大会「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.4.9
- 開幕戦岡山大会「STANLEY TEAM KUNIMITSU 2025 OFFICIAL GOODS」 販売のご案内
- 2025.3.11
- 2025年シーズン レース用マシンカラーリングを公開
- 2024.12.27
- 「東京オートサロン2025出展のお知らせ」のご案内
- 2024.12.11
- TEAM KUNIMITSU SUPER GT 2025SERIES 参戦体制のお知らせ








シーズン最長距離を誇る、第5戦ポッカサッポロ1000kmに勝負を賭けていたチーム国光。レース序盤の他車との接触や流れの悪さなどもあり、 思うようなレースを戦うことができなかったものの、粘りのレースで最終的にはなんとか10位に滑り込み、貴重な2ポイントを獲得。ドライバー部門 では4位となったものの、トップとの差はわずか5ポイント。残る3戦では後半戦での巻き返しを狙っていくことになる。
第6戦の舞台は富士スピードウェイ。4月の第2戦では500kmの距離で争われたが、今度の第6戦では300kmの言ってみればスプリントレー ス。伊沢と小暮のふたりがスプリントレース並みの速さを発揮すれば、頂点に立つことも決して不可能ではないはずだ。








