第1戦  岡山国際サーキット
| 公式予選 4月8日(土) | 決勝レース 4月9日(日) | 
  |   | 
RAYBRIG NSX-GT、シーズン初戦は10位発進!
 
 今年、GT500クラス全車が新車となったSUPER GT。チームクニミツでは、シーズンオフに精力的な国内外サーキットでの実走テストをはじめ、さまざまな作業に取り組み、シーズンに向けての準備に取り組んできた。なお、車両には新たな規定が採用され、ダウンフォースが前年比25%減に。これでコーナリングスピードは低減されたが、一方でストレートスピードが伸び、トータルでのラップタイムはさらに速さを増したと言われている。最新の戦闘車両をいかに操るか、また、それに合わせたクルマのセットやタイヤをどう合わせ込むのか、2017年のSUPER GTは、ますます激しい戦いになるものと思われる。
開幕戦の舞台、岡山はコンパクトながらテクニカルなサーキットとして知られる。3月中旬には公式テストが行われており、データを活かしてさらに躍進を果たしたいところ。山本尚貴、伊沢拓也両選手によるコンビも復活3年目となり、信頼性がさらに強化。一新したチーム体制の中で、ふたりの存在が大きなキーを握ることは言うまでもない。
シーズン最初のセッションは、土曜日の公式練習から。まず、山本選手が新たなカラーリングをまとったNo.100 RAYBRIG NSX-GTに乗り込みコースへ。だが、走行中にトラブルが発生。アウトラップを終えた車両はそのままガレージに収まり、すぐ修復作業が始まった。これにより、実走時間の確保が難しくなったため、セッション中は引き続き山本選手がドライブ。セットアップの方向性やタイヤの確認作業を行った。1分19秒412のベストタイムをマークしたNo.100 RAYBRIG NSX-GTは、8番手でセッションを終了。なお、伊沢選手はその後のサーキットサファリの時間帯にコース走行し、クルマのフィーリングを確認している。
 
 公式練習中の気温と路面温度の最高値は、それぞれ20度と26度。だが、濡れた路面からのスタートが切られ、セッションはじめにはウェット宣言が出ていた。
その後、路面はダンプ(湿った状態)を経てドライへと変化したが、午後3時には再びウェット宣言が出され、午後3時15分に始まったGT500のノックアウト予選・Q1は、アタックのタイミングを気にしながらのセッションとなる。
スタート時の気温は19度、路面温度は21度、だが陽射しもなく、今にも泣き出しそうな灰色の雲が辺り一面に広がっている。開始から7分後には、GT500車両の全15台がコースイン。No.100 RAYBRIG NSX-GTに乗り込んだ山本選手は、タイヤを温めアタックを開始。
着実にタイムアップし、計測5周目に自己ベストタイム1分19秒089をマークした。だが、Q2進出可能な8番手にわずか0.114秒及ばず。結果、決勝を10番手から迎えることになった。
この日、メインでドライブした山本選手によると、今朝は走り始めの時点から調子がいまひとつ上がらず、予選ではガラリとセットを変えたという。
「やったことに対して悪くはなかったのですが、少し詰めきれなかった部分もありました。その一方でタイム差はQ2進出組と僅かなものだったので、結果論とはいえ、もう少しなんとかしたかった」と悔しさをにじませた。
また、サーキットサファリの時間帯でクルマの確認を行った伊沢選手は、「走ってみて、思ったほどウェイト差(ミッドシップエンジン搭載のNSX-GTは、他車との調整で最低車重が+29kg)はないことがわかりました。 予選順位も、決勝を見据えて選んだタイヤだったからと受け止めています。決勝ではうまく追い上げることも可能ではないかと思います。色んな準備をしてきているので、順位に悲観はしていないです」と頼もしいコメント。
決勝に向け、両選手による粘りある走りに期待がかかった。 
公式予選結果
																		
	| Po | 		No | 		Machine | 		Driver | 				Q1 | 		Q2 | 		Tire | 		WH | 
	
| 	1	 | 	8	 | 	AUTOBACS RACING TEAM AGURI	 | 	野尻 智紀	 | 	小林 崇志	 | 	1'18.521	 | 	1'20.604	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	2	 | 	6	 | 	LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S	 | 	大嶋 和也	 | 	アンドレア・カルダレッリ	 | 	1'18.558	 | 	1'20.960	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	3	 | 	37	 | 	LEXUS TEAM KeePer TOM'S	 | 	平川 亮	 | 	ニック・キャシディ	 | 	1'18.584	 | 	1'24.749	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	4	 | 	38	 | 	LEXUS TEAM ZENT CERUMO	 | 	立川 祐路	 | 	石浦 宏明	 | 	1'18.591	 | 	1'25.098	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	5	 | 	17	 | 	KEIHIN REAL RACING	 | 	塚越 広大	 | 	小暮 卓史	 | 	1'18.620	 | 	1'26.930	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	6	 | 	19	 | 	LEXUS TEAM WedsSport BANDOH	 | 	関口 雄飛	 | 	国本 雄資	 | 	1'18.648	 | 	1'28.347	 | 	YH	 | 	 	 | 
| 	7	 | 	16	 | 	TEAM MUGEN	 | 	武藤 英紀	 | 	中嶋 大祐	 | 	1'18.846	 | 	タイム抹消	 | 	YH	 | 	 	 | 
| 	8	 | 	36	 | 	LEXUS TEAM au TOM'S	 | 	中嶋 一貴	 | 	ジェームス・ロシター	 | 	1'18.975	 | 	タイム抹消	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	9	 | 	1	 | 	LEXUS TEAM SARD	 | 	ヘイキ・コバライネン	 | 	平手 晃平	 | 	1'19.072	 | 	 	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	10	 | 	100	 | 	TEAM KUNIMITSU	 | 	山本 尚貴	 | 	伊沢 拓也	 | 	1'19.089	 | 	 	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	11	 | 	24	 | 	KONDO RACING	 | 	佐々木 大樹	 | 	ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ	 | 	1'19.234	 | 	 	 | 	YH	 | 	 	 | 
| 	12	 | 	64	 | 	NAKAJIMA RACING	 | 	ベルトラン・バゲット	 | 	松浦 孝亮	 | 	1'19.269	 | 	 	 | 	DL	 | 	 	 | 
| 	13	 | 	12	 | 	TEAM IMPUL	 | 	安田 裕信	 | 	ヤン・マーデンボロー	 | 	1'19.315	 | 	 	 | 	BS	 | 	 	 | 
| 	14	 | 	23	 | 	NISMO	 | 	松田 次生	 | 	ロニー・クインタレッリ	 | 	1'19.386	 | 	 	 | 	MI	 | 	 	 | 
| 	15	 | 	46	 | 	MOLA	 | 	本山 哲	 | 	千代 勝正	 | 	1'19.616	 | 	 	 | 	MI	 | 	 	 | 
																		
天候:曇/ドライ(天候/コース)