第6戦  SUZUKA
| 公式予選 8月26日(土) | 決勝レース 8月27日(日) | 
  |   | 
 7月下旬にスタートしたSUPER GT「真夏の三連戦」。SUGO、富士と続いたタフな戦いも、ようやくこの鈴鹿で一旦ピリオドを打つ。シーズン中盤から後半戦のレースを消化する中、No.100 RAYBRIG NSX-GTはどちらかといえば耐え忍ぶ戦いを強いられてきた。一方、クルマのポテンシャルは速さや安定感が向上。それゆえにこの鈴鹿大会ではその成果を結果として欲しいところだ。
今年でラストとなる1000kmレースを見届けようと、予選日を迎えた鈴鹿には早朝から多くの観客がサーキットに集まった。この日、明け方に降った雨の影響でコースはセミウエット状態。雨はすっかり止んでいたがいわゆるダンプコンディションとなり、午前9時20分からの公式練習はウエット宣言下で行われた。
No.100 RAYBRIG NSX-GTはまず伊沢拓也選手がコースイン、ウエットタイヤのスクラブをはじめ、クルマのチェックさらにドライバー交代などを手際よく進め、路面の回復とともに本格的なメニューに取り掛かった。すっかりドライコンディションとなった後半、GT500専有走行に入ると山本尚貴選手がニュータイヤで予選のシミュレーションアタック。刻んだ1分48秒560がトップタイムとなり、手応えあるセッションを終えている。
  曇り空からすっかり夏空へと変わったサーキット上空。併せて気温、路面温度も上昇し、ノックアウト予選時には気温31度、路面温度37度のコンディションとなった。ノックアウト予選Q1のステアリングを握ったのは、山本選手。午前の走行終盤、ブレーキの調整やセット変更をしたことでクルマが改善。その時ドライブしていた山本選手が出走し、そのフィーリングを活かすのが良いというチームの判断からだった。ライバルとのタイミングを見計らってコースインした山本選手はアタックラップで1分47秒576をマーク、トップでQ1を通過する。
そして迎えたQ2。気温、路面温度ともに若干下がる中、伊沢選手がアタックに向かう。午前のセッションでニュータイヤでのアタックシミュレーションをしておらずいきなりの本番となるため、8台の出走車両の中で早めのコースイン。アタックラップで6番手のタイムとなる1分48秒202をマーク、No.100 RAYBRIG NSX-GTは決勝レースを3列目からスタートすることとなった。
予選を振り返り、山本選手は「理想のアタックができた」と納得顔。「公式練習の流れから調整したクルマの調子がすごく良く、いいアタックができました。トップで終われたのでいい仕事ができたと思います。
6番手スタートなのでチャンスは十分ある。優勝目指してがんばります」とコメントした。
一方、朝の走行からブレーキの問題が気になっていたという伊沢選手は、自らのアタックを振り返り「アタックのタイミングでちょっとミスが出ました。ベストの周、シケインの出口で止まりきれなかったんです」と説明。「山本選手がQ1をトップで繋いてくれたので、期待値も含めQ2の結果はとても残念」と悔しさをにじませたが、決勝に向けて気を新たに躍進を誓った。
公式予選結果
																		
	| Po | 		No | 		Machine | 		Driver | 				Q1 | 		Q2 | 		Tire | 		WH | 
	
| 	1	 | 	24	 | 	KONDO RACING	 | 	佐々木 大樹	 | 	ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ	 | 	1'48.191	 | 	1'47.074 R	 | 	YH	 | 	6	 | 
| 	2	 | 	19	 | 	LEXUS TEAM WedsSport BANDOH	 | 	関口 雄飛	 | 	国本 雄資 小林 可夢偉	 | 	1'47.582	 | 	1'47.269 R	 | 	YH	 | 	26	 | 
| 	3	 | 	17	 | 	KEIHIN REAL RACING	 | 	塚越 広大	 | 	小暮 卓史	 | 	1'48.407	 | 	1'47.648	 | 	BS	 | 	36	 | 
| 	4	 | 	64	 | 	NAKAJIMA RACING	 | 	ベルトラン・バゲット	 | 	松浦 孝亮	 | 	1'48.224	 | 	1'47.812	 | 	DL	 | 	6	 | 
| 	5	 | 	46	 | 	MOLA	 | 	本山 哲	 | 	千代 勝正	 | 	1'47.588	 | 	1'47.977	 | 	MI	 | 	46	 | 
| 	6	 | 	100	 | 	TEAM KUNIMITSU	 | 	山本 尚貴	 | 	伊沢 拓也	 | 	1'47.576	 | 	1'48.202	 | 	BS	 | 	44	 | 
| 	7	 | 	12	 | 	TEAM IMPUL	 | 	安田 裕信	 | 	ヤン・マーデンボロー	 | 	1'48.499	 | 	1'48.244	 | 	BS	 | 	26	 | 
| 	8	 | 	37	 | 	LEXUS TEAM KeePer TOM'S	 | 	平川 亮	 | 	ニック・キャシディ	 | 	1'48.196	 | 	1'48.713	 | 	BS	 | 	84	 | 
| 	9	 | 	16	 | 	TEAM MUGEN	 | 	武藤 英紀	 | 	中嶋 大祐 ジェンソン・バトン	 | 	1'48.588	 | 	 	 | 	YH	 | 	14	 | 
| 	10	 | 	36	 | 	LEXUS TEAM au TOM'S	 | 	中嶋 一貴	 | 	ジェームス・ロシター	 | 	1'48.825	 | 	 	 | 	BS	 | 	88	 | 
| 	11	 | 	6	 | 	LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S	 | 	大嶋 和也	 | 	アンドレア・カルダレッリ	 | 	1'49.002	 | 	 	 | 	BS	 | 	86	 | 
| 	12	 | 	23	 | 	NISMO	 | 	松田 次生	 | 	ロニー・クインタレッリ	 | 	1'49.146	 | 	 	 | 	MI	 | 	82	 | 
| 	13	 | 	38	 | 	LEXUS TEAM ZENT CERUMO	 | 	立川 祐路	 | 	石浦 宏明	 | 	1'49.196	 | 	 	 | 	BS	 | 	82	 | 
| 	14	 | 	1	 | 	LEXUS TEAM SARD	 | 	ヘイキ・コバライネン	 | 	平手 晃平	 | 	1'49.229	 | 	 	 | 	BS	 | 	72	 | 
| 	15	 | 	8	 | 	AUTOBACS RACING TEAM AGURI	 | 	野尻 智紀	 | 	小林 崇志	 | 	1'50.120	 | 	 	 | 	BS	 | 	62	 | 
																		
天候:曇/ドライ(天候/コース)