第3戦  オートポリス
| 公式予選 5月20日(土) | 決勝レース 5月21日(日) | 
  |   | 
RAYBRIG NSX-GT、今季初ポールを獲得!
 
 5月20、21日、大分・オートポリスにおいてSUEPR GT第3戦「SUPER GT IN KYUSHU 300km」が開催された。昨年は熊本地震の影響でイベントが見送られたため、オートポリスでのレースは2年ぶりとなる。
 前回の富士戦は500kmの長丁場。結果を出すために着実なレース運びを心がけ、6位フィニッシュを遂げたチームクニミツ。それからわずか2週間ほどで迎える第3戦オートポリスは、タイヤメーカーテストを行った場所であり、そのデータを有効に活かしたいところだ。
阿蘇外輪山の中腹に位置し、最大標高差52mというアップダウンに富むコースは攻め甲斐もあり、見どころも多い。2年ぶりのSUPER GT開催を心待ちにしていたレースファン、なによりもホンダファンにニューマシンNSX-GTの勇姿を披露する絶好のチャンスでもある。まず、朝の練習走行でNo.100 RAYBRIG NSX-GTは序盤から安定して上位に名を刻み、好調さをアピール。セッション中に、気温は18度から24度、さらに路面温度は25度から39度まで上昇したが、その中でも変わらぬ速さを見せ続けた。
 午後に向けてさらに陽射しが強くなったオートポリス。初夏を思わせる天候の中、まず午後2時にノックアウト予選・Q1がスタート。気温26度、路面温度46度と、ともに午前から大きく上昇した。
 No.100 RAYBRIG NSX-GTのステアリングを握ったのは、伊沢選手。今シーズン初めてのタイムアタックとなる。15分のセッションながら、コースインのタイミングを探り合う各チーム。結局、伊沢選手は全15台のラストを飾るようにコースイン。計測2周目から早くも1分39秒台に入れ、アタックへのいい流れを築いた。そしてアタックラップで刻んだタイムは1分34秒333。2番手に0.629秒という大差をつけるトップ通過を果たした
今季初のQ2進出を果たしたチームクニミツ。午後2時45分からのQ2では当然、山本選手がアタックを担当する。気温、路面温度ともQ1時より若干低くなったが、依然として強い陽射しがコースを照りつけている。満を持してアタックラップに入った山本選手は、計測3周目にトップタイムとなる1分33秒740をマーク。先にアタックを終えた伊沢選手同様、山本選手もまた2番手に0.591秒の差を築く躍進を見せた。
今季初、そして山本選手自身さらに山本、伊沢両選手コンビとして初めてポールポジションを手にしたチームクニミツ。これは2008年第6戦鈴鹿以来のこと。一歩一歩、着実な前進と緻密な改善を積み重ねた結果が、今回のポールポジション獲得へと繋がったといえる。
予選後、高橋国光総監督は「今回は完璧なポールポジション。ドライバーふたりが完璧な走りをしていたし、スタッフがそれぞれの立場からポールを獲れるクルマを準備してくれた」と笑顔を見せた。
そして自身初のポールシッターとなった山本選手。朝の公式練習後、予選に向けてクルマはほとんどセット変更を行わなかったとした上で、「Q1でアタックした伊沢選手から聞いたアドバイスを頭に、アタックできた。ふたりのドライバーとチームのみんなで獲れたポール」と喜んだ。また、「頑張ってポールを獲れたので、達成感がある。決勝も2番手とのタイム差を見ても十分チャンスがあるし、有利だと思うので、うまくマージンを作って伊沢選手にバトンタッチしたい」と決勝に向けての意気込みを口にした。また、伊沢選手は「いい流れをQ1でも続けて、山本選手に絶対に繋ごうと思った。2番手といいタイム差をつけてバトンを渡せてうれしい」と安堵する一方、「Q2でも山本選手が頑張ってくれてポールを獲れたので、決勝もいい状況の中でしっかり結果を出すことが大事」と表情を引き締めた。
公式予選結果
																		
	| Po | 		No | 		Machine | 		Driver | 				Q1 | 		Q2 | 		Tire | 		WH | 
	
| 	1	 | 	100	 | 	TEAM KUNIMITSU	 | 	山本 尚貴	 | 	伊沢 拓也	 | 	1'34.333	 | 	1'33.740	 | 	BS	 | 	10	 | 
| 	2	 | 	46	 | 	MOLA	 | 	本山 哲	 | 	千代 勝正	 | 	1'35.270	 | 	1'34.331	 | 	MI	 | 	 	 | 
| 	3	 | 	1	 | 	LEXUS TEAM SARD	 | 	ヘイキ・コバライネン	 | 	平手 晃平	 | 	1'35.227	 | 	1'34.749	 | 	BS	 | 	30	 | 
| 	4	 | 	16	 | 	TEAM MUGEN	 | 	武藤 英紀	 | 	中嶋 大祐	 | 	1'35.635	 | 	1'34.858	 | 	YH	 | 	4	 | 
| 	5	 | 	37	 | 	LEXUS TEAM KeePer TOM'S	 | 	平川 亮	 | 	ニック・キャシディ	 | 	1'35.305	 | 	1'35.025	 | 	BS	 | 	62	 | 
| 	6	 | 	6	 | 	LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S	 | 	大嶋 和也	 | 	アンドレア・カルダレッリ	 | 	1'35.549	 | 	1'35.675	 | 	BS	 | 	60	 | 
| 	7	 | 	36	 | 	LEXUS TEAM au TOM'S	 | 	中嶋 一貴	 | 	ジェームス・ロシター	 | 	1'34.962	 | 	1'37.949	 | 	BS	 | 	24	 | 
| 	8	 | 	38	 | 	LEXUS TEAM ZENT CERUMO	 | 	立川 祐路	 | 	石浦 宏明	 | 	1'35.084	 | 	1'40.207	 | 	BS	 | 	58	 | 
| 	9	 | 	12	 | 	TEAM IMPUL	 | 	安田 裕信	 | 	ヤン・マーデンボロー	 | 	1'35.675	 | 	 	 | 	BS	 | 	6	 | 
| 	10	 | 	19	 | 	LEXUS TEAM WedsSport BANDOH	 | 	関口 雄飛	 | 	国本 雄資	 | 	1'36.025	 | 	 	 | 	YH	 | 	12	 | 
| 	11	 | 	23	 | 	NISMO	 | 	松田 次生	 | 	ロニー・クインタレッリ	 | 	1'36.296	 | 	 	 | 	MI	 | 	24	 | 
| 	12	 | 	64	 | 	NAKAJIMA RACING	 | 	ベルトラン・バゲット	 | 	松浦 孝亮	 | 	1'36.737	 | 	 	 | 	DL	 | 	 	 | 
| 	13	 | 	24	 | 	KONDO RACING	 | 	佐々木 大樹	 | 	ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ	 | 	1'36.820	 | 	 	 | 	YH	 | 	2	 | 
| 	14	 | 	8	 | 	AUTOBACS RACING TEAM AGURI	 | 	野尻 智紀	 | 	小林 崇志	 | 	1'36.961	 | 	 	 | 	BS	 | 	6	 | 
| 	15	 | 	17	 | 	KEIHIN REAL RACING	 | 	塚越 広大	 | 	小暮 卓史	 | 	1'44.816	 | 	 	 | 	BS	 | 	6	 | 
																		
天候:晴/ドライ(天候/コース)