公式予選 5月3日(木) | 決勝レース 5月4日(金) |
RAYBRIG NSX-GT、全力投球の戦いを9位で終える
5月3、4日、静岡県・富士スピードウェイにおいてSUPER GTシリーズ第2戦「FUJI GT500km RACE」が開催され、チームクニミツのNo.100 RAYBRIG NSX-GTは予選10位からスタートを切り、長丁場のタフな戦いをしのいで9位でフィニッシュ。開幕戦に続き、入賞を果たしている。
前日の公式練習や予選が不安定な天候に左右される形となった第2戦富士大会。幸い、決勝日は終日安定した天候に恵まれることとなった。一方で依然として気温・路面温度は思うほど上昇せず、決勝でのタイヤマネージメントが少なからずとも戦いの行方に影響を与えるのではないかと考えられた。
なお、前日の走行時間が充分に確保できなかったことを受け、レース直前のウォームアップ走行が、当初の予定より5分延長されて25分間に。午後1時、決勝に向けて最終確認が行われ、いよいよ決勝を迎えることとなる。
気温18度、路面温度36度の中、No.100 RAYBRIG NSX-GTのステアリングを最初に握ったのは、山本選手。戦略としては110周を3等分し、2番目のスティントをバトン選手、そして最後に再び山本選手が走行する予定。
10番手から難なくスタートを切った山本選手は、すぐさま前後車両との攻防戦を繰り広げ、3周目に1号車LC500を逆転。
9番手から序盤の戦いに挑んでいく。10周を過ぎると、同じNSX-GT同士でバトルを展開。山本選手は、縦一列の中で緩急ある走りで周回を重ねていく。結果、36周終わりでルーティンのピットインを行なうまでに、暫定6番手へとポジションを引き上げる活躍を見せた。
ライバルチームもほぼ似通ったタイミングでピットインする中、100号車は49.8秒の作業時間でコースに復帰。バトン選手がいよいよ富士でのレースをスタートさせる。厳しい攻防戦の中、ときにサイド・バイ・サイドに挑みつつ、タイヤのマネージメントも必要という難しいコンディションの中で、バトン選手は37周を走破。暫定9位を走っていた73周終わりでルーティンとなるピットインを行った。
待ち構えたスタッフがノーミスの作業を済ませてNo.100 RAYBRIG NSX-GTを無事にコースへと送り出すと、再びスタリングを握る山本選手が追い上げを開始する。
すぐさま16号車のNSX-GTとポジション争いを展開。その差はおよそ3秒。じわりじわりと近づく中、16号車が車両トラブルでピットイン。直接対決こそなかったが、これで9番手へ浮上すると、次なる相手はまたも同じNSX-GTの8号車。
だが2台のギャップは大きく、No.100 RAYBRIG NSX-GTはもはやひとり旅状態。実のところ、8号車は最後のスティントでよりやわらかいタイヤを選択していたが、No.100 RAYBRIG NSX-GTでは、2回とも同じコンパウンドタイヤを装着。この選択が、結果的に2台の差を広げてしまったとも思われた。
結局、No.100 RAYBRIG NSX-GTは9番手でチェッカー。タフな戦いの中で、チームとして、またドライバーとして持ちうる力をしっかりと引き出し結果を残すことに尽力した戦いだったといえる。
今シーズン、シリーズカレンダーが一部変更されたSUPER GT。次なる戦いはおよそ2週間後の鈴鹿大会となる。慌ただしいスケジュールの中で着実な走りを見せているだけに、鈴鹿でも連続入賞を意識した戦いになるのは言うまでもない。
◎高橋国光総監督
今大会では、NSX-GT勢同士のバトルが数多く見られました。
その中で、僕らは岡山大会でのハンディウェイトの影響もあってか、ストレートが長い富士、しかも500kmという長丁場の戦いで、やや厳しい展開を強いられることになりました。
バトン選手はまだ手探りの部分はあるようですが、山本選手とともに確実な走りを見せてくれています。
また、山本選手のがんばりは見てのとおりです。シーズン序盤から2戦連続入賞でポイント獲得が実現したので、このまま継続できるようさらに努力をしていきます。引き続き応援くださいますよう、よろしくお願いします。
◎山本尚貴選手
今回、持ち込んだタイヤに関して言えば、他メーカーのクルマに対してちょっと固めだったこともあって、もう少しグリップが欲しかったところです。クルマのバランスは決して悪いものではなかったのですが、アベレージ的に良くなかったのが今回の結果に反映されていると思います。他は戦略どおりにいきました。
今シーズンはタイヤがレース中のコンディションに合わないと、結果が大きく左右してしまうようです。開幕戦では僕らに分がありましたが、今回はライバルにそれがありました。そういう意味では完敗だったかもしれません。次の鈴鹿戦は事前のテスト結果が良かったものの、楽観視はしていません。シリーズを考えても踏ん張りどころになるととらえています。
◎Jenson Button選手
自分のスティントでミスがあり、ポジションを下げてしまったのは残念でした。
一方で、シリーズポイントを獲得できたのは良かったと思います。次の鈴鹿戦ではウェイトハンディが似通ったクルマが多く、タフな戦いになるでしょう。
今回、NSX同士でも(ウェイトの違いで)差がついてしまったし、トラフィックの中でのタイヤのピックアップもあり、オフのテストでの速さをレースで出せなかったので、その原因を解明していかなければならないと思っています。とにかく鈴鹿ではいい結果を狙えるよう、さらにがんばりたいですね。
◎小島一浩監督
チームとしては、準備できることをきちんと準備し、レースではパッケージとして用意したものでベストな戦いをしたと思います。
しかしながら、異なるメーカーが準備したパッケージに対して、我々の力が及ばなかった、というのが現実だと思っています。
与えれた条件の中で持ちうる力を存分に引き出し、ミスなくレースを戦ったので、この結果をそのまま受け止めるだけですね。戦いの準備をしてサーキットに来てレースに挑んだところ、その結果として、ライバルとは相対的な差があったということだと思います。ドライバー・チームの力を信じて次戦も戦い方を変えることなく挑みます。
決勝レース結果
Po | No | Machine | Driver | Time/Diff. | Laps | Best Lap | Tire | WH |
1 | 23 | NISMO | 松田 次生 | ロニー・クインタレッリ | 2:52'02.048 | 110 | 1'30.460 | MI | 12 |
2 | 39 | LEXUS TEAM SARD | ヘイキ・コバライネン | 坪井 翔 | 9.738 | 110 | 1'30.934 | BS | |
3 | 38 | LEXUS TEAM ZENT CERUMO | 立川 祐路 | 石浦 宏明 | 23.450 | 110 | 1'30.962 | BS | 6 |
4 | 36 | LEXUS TEAM au TOM'S | ジェームス・ロシター | 関口 雄飛 | 33.144 | 110 | 1'31.016 | BS | |
5 | 6 | LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S | 大嶋 和也 | フェリックス・ローゼンクヴィスト | 35.326 | 110 | 1'31.316 | BS | 16 |
6 | 12 | TEAM IMPUL | 佐々木 大樹 | ヤン・マーデンボロー | 36.216 | 110 | 1'30.809 | BS | |
7 | 1 | LEXUS TEAM KeePer TOM'S | 平川 亮 | ニック・キャシディ | 38.510 | 110 | 1'30.830 | BS | 22 |
8 | 8 | AUTOBACS RACING TEAM AGURI | 野尻 智紀 | 伊沢 拓也 | 1'02.192 | 110 | 1'30.675 | BS | |
9 | 100 | TEAM KUNIMITSU | 山本 尚貴 | ジェンソン・バトン | 1'17.582 | 110 | 1'30.540 | BS | 30 |
10 | 3 | NDDP RACING with B-MAX | 本山 哲 | 千代 勝正 | 1 Lap | 109 | 1'30.723 | MI | 8 |
11 | 17 | KEIHIN REAL RACING | 塚越 広大 | 小暮 卓史 | 2 Laps | 108 | 1'31.807 | BS | 42 |
12 | 19 | LEXUS TEAM WedsSport BANDOH | 国本 雄資 | 山下 健太 | 2 Laps | 108 | 1'31.125 | YH | 4 |
13 | 24 | KONDO RACING | ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ | 高星 明誠 | 2 Laps | 108 | 1'31.171 | YH | 10 |
14 | 16 | TEAM MUGEN | 武藤 英紀 | 中嶋 大祐 | 2 Laps | 108 | 1'30.958 | YH | 2 |
- | 64 | Epson Nakajima Racing | ベルトラン・バゲット | 松浦 孝亮 | 65 Laps | 45 | 1'31.680 | DL | |
天候:晴れ | コース:ドライ
RAYBRIG NSX-GT、10番手から500kmに挑む
山本尚貴、ジェンソン・バトン両選手の新コンビで新たなシーズンを迎えたチームクニミツ。今回の舞台、富士スピードウェイはシーズンオフにもテストが行われ、今大会の500kmレースに向けてじっくりと準備を進めてきた。
長いメインストレートを持つ高速サーキットでは、タイヤコントロール等のパワーバランスが問われるだけに、手強い戦いになることは必至。その一方で、レースウィーク初日のサーキットは悪天候のコンディションに見舞われ、各チームは予定していたスケジュールの変更を強いられることになる。
予選日の富士は朝から強い風を伴った雨模様。併せて濃霧がサーキットをすっぽり包み込み、午前8時40分から予定されていた公式練習の開始が幾度となく延期された。だが、無駄に時間が過ぎていくだけで状況は全く変わらない。結果、午前のセッションはキャンセルされ、代わって午後12時50分から30分間の公式練習が実施されることが決まった。
幸い、正午前には天候がすっかり回復。風は冷たいものの、ドライコンディションの路面でセッションが始まった。与えられた時間はわずか30分、さらにこの後行われる予選も見直され、ノックアウト方式ではなく20分間のアタックを1回実施することになったため、公式練習でNo.100 RAYBRIG NSX-GTのステアリングを握ったのは予選アタックを担う山本選手のみ。持ち込みのセッティングを確認しつつ、予選に向けて最終確認を行った。
午後3時15分、気温22度、路面温度35度と公式練習とほぼ変わらぬコンディションの中、アタックが始まる。ほぼ一斉に15台のクルマがコースへと向かう中、山本選手も最初のアタックを開始。まずはクルマのフィーリングを確かめつつアタックし、一旦ピットイン。微調整を行い、再びニュータイヤを装着してラストアタックに挑んだ。チェッカーまで残りわずかになる中、セクター1、セクター2と自己ベストタイムを更新してタイムアップを見せていた山本選手。しかし、セクター3でタイムが今ひとつ伸びず。結果、1分28秒683のタイムで10番手のポジションを手にすることとなった。
変則的なスケジュールに翻弄された予選日となり、ステアリングを握る機会に恵まれなかったバトン選手。
「今日はドライブする機会が全くなかったので、明日のレースがどうなるかはわからないですね。(山本)尚貴に任せることが増えると思います。予選10位からとはいえレース距離が長いから、いい作戦を採れたら結果もついてくるんじゃないでしょうか。今日とは違い、いい天気でレースができたらファンの皆さんにも喜んでもらえると思います」と、手探りの部分が多いながらも健闘を誓った。
一方、山本選手は自身のアタックを振り返り、「セクター1〜2での合わせ込みはものすごくうまくいってたのですが、セクター3は少しバランス的に苦しんでいました。欲を言えば、ここの合わせ込みがもうちょっとできたら良かったですね」とコメント。さらに「現状、レクサスや日産勢に対してビハインドがあるように思います。ただ、決勝を見据えてタイヤ選択もしているし、ポジションアップも狙えると思うので、確実なレースができれば…」と戦いに期待を寄せていた。
公式予選結果
Po | No | Machine | Driver | Q1 | Q2 | Tire | WH |
1 | 38 | LEXUS TEAM ZENT CERUMO | 立川 祐路 | 石浦 宏明 | - | 1'27.904 | BS | 6 |
2 | 6 | LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S | 大嶋 和也 | フェリックス・ローゼンクヴィスト | - | 1'28.074 | BS | 16 |
3 | 23 | NISMO | 松田 次生 | ロニー・クインタレッリ | - | 1'28.147 | MI | 12 |
4 | 36 | LEXUS TEAM au TOM'S | ジェームス・ロシター | 関口 雄飛 | - | 1'28.229 | BS | |
5 | 39 | LEXUS TEAM SARD | ヘイキ・コバライネン | 坪井 翔 | - | 1'28.471 | BS | |
6 | 16 | TEAM MUGEN | 武藤 英紀 | 中嶋 大祐 | - | 1'28.524 | YH | 2 |
7 | 3 | NDDP RACING with B-MAX | 本山 哲 | 千代 勝正 | - | 1'28.571 | MI | 8 |
8 | 19 | LEXUS TEAM WedsSport BANDOH | 国本 雄資 | 山下 健太 | - | 1'28.638 | YH | 4 |
9 | 1 | LEXUS TEAM KeePer TOM'S | 平川 亮 | ニック・キャシディ | - | 1'28.676 | BS | 22 |
10 | 100 | TEAM KUNIMITSU | 山本 尚貴 | ジェンソン・バトン | - | 1'28.683 | BS | 30 |
11 | 64 | Epson Nakajima Racing | ベルトラン・バゲット | 松浦 孝亮 | - | 1'28.808 | DL | |
12 | 8 | AUTOBACS RACING TEAM AGURI | 野尻 智紀 | 伊沢 拓也 | - | 1'28.838 | BS | |
13 | 12 | TEAM IMPUL | 佐々木 大樹 | ヤン・マーデンボロー | - | 1'28.884 | BS | |
14 | 17 | KEIHIN REAL RACING | 塚越 広大 | 小暮 卓史 | - | 1'28.907 | BS | 42 |
15 | 24 | KONDO RACING | ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ | 高星 明誠 | - | 1'28.978 | YH | 10 |
曇/ドライ(天候/コース)
今シーズンの第2戦は、静岡・富士スピードウェイが舞台。開幕戦が行われた岡山大会では予想以上の不安定な天候に悩まされ、難しいコンディションでの戦いとなったが、その中でNo.100 RAYBRIG NSX-GTは予選5位から決勝2位表彰台という好成績を手にすることとなった。早くも激戦模様となった今シーズンだけに、続く富士戦でもタフな戦いが充分に予想されるが、開幕戦でつかんだ勢いとチームとしての総合力を味方にしたいところだ。
なお、4月16〜17日には第3戦が開催される三重・鈴鹿サーキットで公式テストが実施され、チームでは、富士戦はもとより間髪おかず行われる鈴鹿戦を含めた序盤戦の準備を粛々と行うこととなった。
ゴールデンウィーク真っ只中に開催される第2戦は、500kmによる戦い。今年から8月上旬に第5戦として500マイルの一戦がスケジュールに組み込まれたこともあり、富士大会はいずれも長丁場をいかにモノにするかが問われるところ。決勝時でのノートラブルはもちろん、安定した速さや粘り強さ、さらにはタイヤコントロールといったトータル的なパワーバランスが問われるのは言うまでもない。ジェンソン・バトン選手にとってはチームとして2戦目を迎える戦いとなるが、山本尚貴選手との絶妙なコンビネーションを武器に、さらなる高みを目指して前進あるのみだ。